山本ヒサヒロ
1951年生まれ 会社経営者 風の王国プロジェクト主宰
秋田県美容生活衛生同業組合理事長、環境あきた県民フォーラム初代理事長、ワールド・ソーラーカー・ラリー組織委員会副会長
秋田市内でモードスタジオQを経営する傍ら、レザルテやヴェールパームなどの新技術を開発。グッドデザイン賞受賞。国際特許を取得し、海外の展示会にも次々と参加するなど、国際的に活躍する秋田市出身の経営者です。
私たち「新しい風、新しい秋田の会」では、山本ヒサヒロさんとともに秋田県に新しい風を吹かせることを目的に活動しています。

山本がこれまでにやってきた事
【修行】
美容師として米国留学、ビバリーヒルにて修行。
ヘアカットコンテスト(ケネス杯優勝・ヴィダルサッスーン杯準優勝)
【宇宙構想】
秋田県総合発展計画にて大潟村スペースプレーン用滑走路と宇宙農業構想が受賞
秋田宇宙航空産業推進委員会(AASA)が発足されてメンバーとして参加(1992年)
【ソーラーカー】
ワールド・ソーラーカーラリー開催を提案・中心メンバーとして実現。
ソーラーカーチームJonaSunを率いてオーストラリア大陸縦断の世界大会でクラス2位。
ソーラーカーを使ってユーラシア大陸横断旅行を実現。
水素を使ったハイブリッドソーラーカーでオーストラリア大陸縦断(フジTVにて放映)
【環境】
NPO法人 環境あきた県民フォーラムの初代理事長就任。(10年間
【国際特許】
美容技術(パーマネント)で14カ国の国際特許取得
ヘアカット用レザー「レザルテ」を開発、グッドデザイン賞・Tool of The Year受賞(USA)
レザルテのカット技術の伝承のために世界中で普及活動を展開(技術教本が出版される)
【美容組合】
美容組合の理事長を9期18年勤め、ウラジオストクの日本祭りに花嫁道中を展示
【風の王国プロジェクト】
風力資源に注目、地域主体で産業構築と雇用創出の為の「風の王国プロジェクト」を主宰